オススメ無料レポート
あるルール通りに馬券を買うだけで利益が出続ける…!たとえ負けが続いても、トータルで「必ず儲けが発生する」秘密を先着20名限定で無料公開
人気ランキング
- スリーミニッツキャッシュ
- 3分で稼ぐ次世代の副業モデル。勝率100%のブックメーカーアービトラージで稼ぐための最高のマニュアルです。
- デスティニーダービー
- 1年で300万円を獲得!収益型競馬ソフト『デスティニーダービー』
- 黄金競艇投資ファイル
- 黄金競艇投資ファイル(長期実績有り)3連単1点買い&完全均等買い
異常投票馬追跡ソフトV2
2010年6月15日 08:02 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :異常投票馬をキャッチすることが出来るソフト
価 格 :22,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
異常投票馬というものを知っていますか?
競馬をしている方であれば、知っていますよね。
このマニュアルは、この異常投票馬を追跡するソフトとなっています。
異常投票が行われた馬をキャッチすることが出来ます。
私は今まで異常投票馬には興味がありませんでした。
しかしこのソフトを知ってから、異常投票馬に興味があり、お試し版を利用してみました。
お試し版の場合は、多少規制がかかってしまうのですが、使い方やどのようなソフトなのかということが理解できたので、購入を決意しました。
異常投票馬で儲けている人がいるからこそ、異常投票が行われるんだと実感しました。
このソフトで異常投票馬を見つけることが簡単に出来るので、異常投票馬をどう見極めて馬券を購入するかという駆け引きを楽しむことが出来ます。
今までは、自分の考えた投票を曲げることはありませんでした。
しかし、このソフトを利用することによって、大衆は馬をどう見ているのか?ということが分かり、そこから自分はどう動くといいのか。と色々と考えるようになりました。
一層競馬が楽しむことが出来るようになりました。
しかし、必ず異常投票馬で勝てるというわけではありませんので、注意してくださいね。
詳細はこちら
総合得点 :70/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
公営ギャンブル〜競艇編〜
2010年6月14日 03:31 / カテゴリ:[ コラム ]
公営ギャンブルの中の競艇について、詳しくお話ししたいと思います。
競艇とは、6人の選手がモーターボートに乗り、1周600mのコースを3周して勝敗を決めるレースです。
もちろん、専用のモーターボートです。
監督省庁は国土交通省の中の観光庁であり、モーターボートなど船舶に関する事業、海事思想の普及、観光事業、体育等公益事業の振興、地方財政の健全化が目的とされています。
もちろん、川面、湖面、海面など、水辺での開催が大前提で、なかには人工的に作られた水面を利用した競艇場もあります。
北海道を除く全国各地24箇所に競艇場が設置されており、ナイター設備のある競艇場もあるのですよ。
海面や湖面など自然を利用した競艇場では、その大半が満潮・干潮の時間帯によって水面が変化するのは当たり前のこと。
そのような水面の変化は、レース展開を左右する意味でも重要な資料となりますので、スポーツ各紙、あるいは競艇専門新聞などではその競艇場周辺の満潮・干潮の時刻が掲載されていることが、他のギャンブルにはない特徴のひとつですね。
女性選手のみで行われるレースもあり、競艇はすべての競艇場で選手のファンサービスが充実していることで有名です。
勝ち負け以外に、こうしたサービスを楽しむことができるギャンブルといえますね。
毎年プラス収支を実現した単複マイニング馬券術
2010年6月13日 10:55 / カテゴリ:[ いまいち商材 ]
商材内容 :競馬で的中させる要素とテクニック
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
このマニュアルでは、競馬で勝ち組になるための6つの要素を元にマニュアルが構成されています。
6つの要素とは、連続不的中レース数・配当中央値・1ヶ月ごと、1年ごと、など一定期間ごとの的中率と回収率・1日あたりのレース数・購入点数・ランニングコストとなっています。
6つの要素とテク肉とともに、単複に関してのテクニック、馬単に関してのテクニックが紹介されています。
これらのテクニックには、サンプルレース情報がついています。
マニュアルを見ながら、データやテクニックを読み進めていくと、サンプルレースはあくまでもサンプルレースなので、参考にならないと感じました。
また、6つの要素に関しては、競馬初心者の方であれば参考になる点が多いと思いますが、競馬中級者にとっては、知っている情報ばかりでガッカリしました。
初心者の方であっても、マニュアル代金に対してのこの内容はとても高いような気がします。
競馬を経験していく上で身につく知識が多く、また、周りに競馬をしたことがある方がいれば、その方に聞けば簡単に教えてくれる内容が多かったです。
マニュアル自体の価格は高く、ボリュームもあるので、期待される方が多いと思いますが、中身が薄かったのが残念です。
このくらいのマニュアルであったら、競馬を長年経験している方でも書けると思います。
詳細はこちら
総合得点 :30/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:2★★
信 憑 性:2★★
お買い得感:1★
詳細はこちら
究極の複勝馬選出法
2010年6月12日 07:05 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :75%の確率で1〜3着の馬を当てる
価 格 :18,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
75%の確率で、3着以内に入る馬が絞れるテクニックがあったら、知りたいですよね。
私は知りたいと思い、このマニュアルを購入しました。
選出方法や見送りレースの条件、3連複や3連単の購入の仕方、購入レースの選択方法など、内容は充実していると思います。
初心者の方でも、競馬とはどのようなものか。どのような買い方が出来るのか理解することが出来るので、実践しやすいと思います。
実際にテクニックを利用してみると、なんとなく「これがきそうだな」と予想することが出来ました。
しかし、当たる確立は半々といったところです。
ですので、75%の確率にはまだまだ届いていません。
自分で予想をするのは難しいと思っている方や面倒くさいと思っている方は、このマニュアルで多少なりとも楽になると思います。
また、馬券の購入の仕方に迷っている方がいれば、参考になりますよ。
現在、まだマニュアル通りに75%の確率にはいたっていませんが、馬券の購入の仕方や予想の仕方など参考になる部分は多かったです。
初心者の方であれば、とても分かりやすいので、最初から勝てる確率が高まるでしょう。
あと少し価格が安かったら、もっと満足できるものとなったと思います。
詳細はこちら
総合得点 :60/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:2★★
詳細はこちら
【競馬】THE トラックマン
2010年6月11日 06:56 / カテゴリ:[ おすすめ商材 ]
商材内容 :競馬で的中させる要素とテクニック
価 格 :7,700
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
競馬で的中率が70%を維持することが出来るマニュアルを購入しました。
このマニュアルでは、馬単とワイドの馬券に注目して購入します。
馬単であれば3点買い、ワイドであれば6点から15点買いとなっており、テクニックを実施することで的中率を70%を維持することが出来ます。
また、的中率70%と共に、回収率も100%を超えるようになっています。
このマニュアルでは、計算をしなければならなく、購入馬券を決めるまでに時間がかかります。
そして、実践するために競馬新聞が必要となっています。
計算式といっても慣れてしまえば、簡単に計算することが出来ますが、最初はちょっと時間がかかってしまうかもしれません。
単純に的中させたいという方も、分析をしながら的中させたいという方も、このマニュアルは満足できると思います。
ただし、計算をしてまで、競馬新聞を読んでまでは購入したくないという方には向いていません。
私の場合は、実際に今までの的中率は以前より上がり、50%を超えました。
回収率も100%を超えていますが、まだまだ小さい金額です。
しかし、今後ともこのテクニックを使用して、的中率をあげつつ、回収率もあげていく自信にはつながりました。
詳細はこちら
総合得点 :80/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:4★★★★
詳細はこちら
投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
売れ筋ランキング
最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月