ペンタゴン攻略
2010年7月7日 09:42 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :パチンコ攻略マニュアル
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
大きな勝利を手中に収めたいと思った時、それを攻略する為に人は必死になって練習したり研究したりします。
たとえそれがギャンブルであっても同じこと。
人は必死になれるものを得た時に輝くと思いませんか?
しかし、輝きを放つ人にただ一つ影を落とすとすれば、それは「負け続ける恐怖」ではないでしょうか。
負けん気だけでは勝てはしませんが、攻略する術を知ればそれも不可能ではなくなります。
ペンタゴン著者もその一人です。
負けん気の強さは天下一品。
誰よりも勝つことに慎重で、勝つことに真剣な男が書いたパチンコ攻略ペンタゴン攻略。
5つの方向から難攻不落のパチンコ台の攻略を行い、完全に丸裸にしたといっても過言ではありません。
数式・戦術・パターン研究、解析…。
もとパチプロの彼だからできる攻略法に、あなたもきっと度肝を抜かれ、そして納得するでしょう。
また、いつもの「ここでやめておけば…!」がないように、攻めどき・引き時の早見表がついており、これは本当に画期的でほとんどの方が見たことが無いのではないでしょうか。
パチンコ台は科学と理論で動いています。
けしてやたらめっぽう玉を放出させているわけではないので、勉強と気負わずに楽しんで読み進めていただきたいパチンコ好きには最良の一冊です。
好きこそものの上手なれ。
あなたも明日からパチプロ見習いです!
詳細はこちら
総合得点 :70/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
大島和也の師匠・新田亮の『競馬頭脳オペレーションシステム』
2010年6月23日 10:58 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :競馬で勝つためのテクニック
価 格 :69,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
馬券の平均回収率が140%を超えるテクニックがあったらアナタは購入しますか?
私は、オペレーションシステムというマニュアルを購入しました。
著者の競馬術が241ページに盛り込まれているマニュアルです。
マニュアルの他に音声ファイルが3時間半収録されています。
マニュアル内容として、馬の見分け方から、効率のいい馬券の購入の仕方、オッズ変更について、異常投票と異常投票で儲かる人がいるのか、競馬会の裏情報などが掲載されています。
私は、自分の中では競馬中級者と思っています。
このマニュアルは、競馬初心者から中級者向けのマニュアルだと思います。
中級者であれば、マニュアルの内容の3割程度が役に立つでしょう。
初心者のであれば、マニュアルのほとんどが役に立つでしょう。
初心者にも分かりやすいものとなっていますので、競馬を始めたばかりの方やしたことがない方でも理解しやすく、競馬を楽しむことが出来ると思います。
ただ、これといったテクニックはあまりありません。
馬の見分け方や騎士のチェックポイントなど、なるほどと思う部分もありますが、それが全て勝ちに繋がるのかどうかははっきりしません。
ページ数が多く読み応えはあるかもしれませんが、情報量としては物足りなかったです。
値段を下げるか、または情報量を増やすかしてもらえれば、納得のいくものとなったと思います。
詳細はこちら
総合得点 :50/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:2★★
詳細はこちら
「敏腕勝塾」(びんわんかちじゅく)
2010年6月19日 06:58 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :パチンコ店の経営についての情報提供
価 格 :19,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
このマニュアルは、パチンコ業界人が書いたマニュアルとなっています。
紹介文に部分に、「あなたが勝負をしているのは店長」という部分に興味があり、購入をしました。
このマニュアルでは、まずパチンコやスロットなどの攻略はないということを前提に話が始まります。
マニュアル内容には、パチンコ店の経営起業によって勝つ金額・負ける金額が違ってくるという内容、店長の1ヶ月の予算、店長のタイプについて、などが紹介されています。
パチンコ台やスロット台についての攻略方法ではなく、パチンコ店を経営している側についての情報が書かれているのです。
私はパチンコをする側ですので、経営側の立場の言葉が本当だということや、嘘だということは言えません。
しかし、このマニュアルを読んでみると納得する部分も多かったです。
ホール別での出方やイベントでの出方など、誰しもが疑問に思ったり、偏りがあると感じたことありませんか?
その謎が解けるマニュアルとなっています。
このマニュアルを購入したからといって、必ず勝てるというわけではありませんが、多少、勝つ回数のほうが多くなっています。
台を見極めるのも大切ですが、経営側を見極めることも大切だと感じたマニュアルでした。
詳細はこちら
総合得点 :60/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
究極の複勝馬選出法
2010年6月12日 07:05 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :75%の確率で1〜3着の馬を当てる
価 格 :18,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
75%の確率で、3着以内に入る馬が絞れるテクニックがあったら、知りたいですよね。
私は知りたいと思い、このマニュアルを購入しました。
選出方法や見送りレースの条件、3連複や3連単の購入の仕方、購入レースの選択方法など、内容は充実していると思います。
初心者の方でも、競馬とはどのようなものか。どのような買い方が出来るのか理解することが出来るので、実践しやすいと思います。
実際にテクニックを利用してみると、なんとなく「これがきそうだな」と予想することが出来ました。
しかし、当たる確立は半々といったところです。
ですので、75%の確率にはまだまだ届いていません。
自分で予想をするのは難しいと思っている方や面倒くさいと思っている方は、このマニュアルで多少なりとも楽になると思います。
また、馬券の購入の仕方に迷っている方がいれば、参考になりますよ。
現在、まだマニュアル通りに75%の確率にはいたっていませんが、馬券の購入の仕方や予想の仕方など参考になる部分は多かったです。
初心者の方であれば、とても分かりやすいので、最初から勝てる確率が高まるでしょう。
あと少し価格が安かったら、もっと満足できるものとなったと思います。
詳細はこちら
総合得点 :60/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:2★★
詳細はこちら
『華麗なる馬券術』奇跡の滝本式馬券術&成功法
2010年6月6日 02:47 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :予想なしで万馬券を当てる
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
華麗なる馬券術というマニュアルを購入しました。
自分で予想するのが面倒くさい方や、簡単に万馬券を当てたいという方に向いていると思います。
華麗なる馬券術では
・競馬新聞
・予想
・ココモ式やモンテカルロ式などの公式
・面倒な計算
・追い切り・パドック情報
・予想屋情報比較
が不必要とされています。
必要なものは、携帯電話でのネット情報
競馬情報サイト閲覧料金(月額315円)
インターネットが接続されているパソコンの3つが必要とされています
私の場合、競馬を見るのは好きですが、予想するのが嫌なタイプなので、週末に競馬を見て楽しむという場合が多かったのです。
予想をするのが面倒くさいのですが、やっぱり購入して万馬券を当てたいという気持ちもありましたので、馬券を買っては当てることが出来ないことが多かったです。
実際にこの華麗なる馬券術を購入して、万馬券とは言いませんが、以前よりかは馬券を当てることが出来るようになりました。
情報としては、的中しやすい馬券の見分け方が書いてあるといった内容です。
予想をしなくてもすむので、初心者の方でも簡単に出来ると思いますが、予想するのが楽しいと思う方には参考にはならないと思います。
もう少し価格が安かったらなと思ったマニュアルでした。
詳細はこちら
総合得点 :55/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:2★★
信 憑 性:2★★
お買い得感:2★★
詳細はこちら
投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
売れ筋ランキング
最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月