★伝説の三連馬券投資術・レジェンドウェーブ★
2011年3月18日 06:55 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :三連単攻略マニュアル
価 格 :19,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
いつかは当ててみたいと思っていた「万馬券」。
でも、今まで大穴を狙っても中穴を狙っても出る事がなかった「万馬券」。
その夢が叶う時が遂に来たのです!!
魔法のような定数方式が競馬投資術として存在したのです。
前節の三連投資術では注意事項が記されています。
それはたった3つの事だけ。
これさえ守っていれば競馬で儲けられるのですから…。
大抵の人が行っている予想はJRAの思うつぼだったのです。
自分が今まで競馬新聞などを使ってやっていたことは負ける前提だった事がショックでした。
それと同時に、独自のノウハウで機械的に馬券を購入して勝てるようにしようと思ったのです。
この投資術では予想はもう必要がありません。
予想をしなくても勝てるからなのです。
万馬券を手にするのも夢ではなくなる、奇跡でもなんでもなくなる。
この方法を使った第1レース目は残念ながら外れてしまったのですが、その後のレースで5万円強の万馬券が的中したのです。
第1レース目で外れていたので、「信用して損した」と思っていたのですが、それは大きな間違いでした。
その月は競馬をはじめてから初のプラス収入で終わる事が出来たのです。
銀行員のように札束を拡げて数える事がこんなにも早く出来るとは思いもしませんでした。
今後もノウハウでどんどん万馬券を出して行きたいと思います。
詳細はこちら
総合得点 :67/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
toto攻略の道
2011年3月12日 02:55 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :toto攻略マニュアル
価 格 :9,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
人間は欲望が強い生き物だと私は思っています。
人並みの生活ができていても、それ以上を求めてしまう。
お金さえあれば、もっといい暮らしが出来るのになぁ。
社会人になり、自分でお金を稼ぐようになってからいつも思っていました。
そんな私にも大金を手にするビックチャンスが回ってきたのです。
それが「toto」だったのです。
宝くじのtotoを攻略した方法を手にしたから!
最初レターを読んだ時は「嘘くさい」と言うのが印象的でした。
こんなものにお金を払うだなんて、もったいないと考えていたからでしょう。
でも、レターを読むことを中断することができなかったのです。
そして、最後まで読み終えた時はもう購入の意思が固まっていました。
疑り深い私なのに、簡単に内容を信じてしまいました。
こんなことは人生の中で初めてと言えるかもしれません。
でも、今ではそんな簡単に信じた自分を褒めたいくらいなのです。
攻略には難しいことなどありませんでした。
コツさえ押さえれば、当選してしまうのです。
毎回毎回当選できるわけではありませんが、一回当たればそれだけでもかなりの額です。
満足しないわけがありません。
でも、麻痺が起こってしまうのがちょっと怖いです。
既に二回も高額当選してしまっているので、もっと当選回数とお金を増やしたいと思ってしまうんです。
詳細はこちら
総合得点 :60/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
☆ ナンバーズ4攻略の法則 ☆
2011年2月24日 11:47 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :ナンバーズ的中マニュアル
価 格 :6,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
一攫千金を夢見るならやはり宝くじです。
でも、ジャンボなど大きい金額の宝くじは、多くの人が買い求める為当選する気配すら感じません。
でも、自分で数字を選ぶナンバーズ4は比較的当たりやすい所が魅力的です。
当選金額は少なくとも当たりやすい宝くじですが、数字がヒットする事が重要になります。
私が紹介したいのは、「ナンバーズ4攻略の法則」の全貌です。
この商材は、驚くほど簡単に当選確率の高い数字を選べる事が出来る法則で多くの人たちから支持を得ているのです。
エクセルやソフト類も必要なく、難しい計算をする必要も全くないんです。
もちろん毎回毎回数字が100%当選するわけではありません。
私もこの法則を試してから、当選率はアップしましたが、必ず当選しているわけではないんです。
当選確率の高い数字を簡単に選択する事が大前提の法則です。
そのため、当選することもありますし、その逆ももちろんあります。
でも、私はこの法則を知ったことで少なからずナンバーズ4で換金する機会は増えました。
それをただの偶然と取るのか、やはり法則のおかげと思うかは人それぞれですよね。
これからはもっとナンバーズ4の当選する回数を増やして、へそくりをどんどん増やしていきたいと思っています。
詳細はこちら
総合得点 :67/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
強襲!マイニングタイム複勝馬券術
2011年2月23日 10:35 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :複勝馬券攻略マニュアル
価 格 :28,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
人気薄の激走馬が誰でもわかる、福勝馬券術のノウハウを教えたいと思います。
競馬と言うのは、予想が的中したとしても大抵がプラスス収入には繋がりませんよね。
私自身も毎週のように競馬場に通っていた身なので、実情はよく分かっているつもりです。
当て馬を予想するために、競馬新聞を購入し、競馬場での飯代やジュース代に交通費などトータルすると毎週かなりの金額を使いこんでいました。
そのため、家族に内緒で消費者金融にお世話にもなりました。
複勝で勝てるなんて、夢のまた夢だと思っていました。
もし勝つことができたとしても、それは偶然か「奇跡」だと思っていたからです。
そんな複勝で勝つことが難しいと知っていながらも、このノウハウでは可能だったのです。
しかも人気馬ならば当たっても、結局は配当金が少ないですが、人気薄の馬で当たってしまうから驚きです。
配当金も高額になってくるので、本当においしいです。
ノウハウは的中率の方は結構低いのですが、回収率は100%を超えるので当たった時の喜びが増します。
本音を言うなら、もっと的中率が上がればいいなぁと思います。
その分勝った時は本当に嬉しいのですがね…。
簡単ノウハウはたった22ページ程度と読みやすくなっているんです。
このノウハウで少しずつではありますが、月々の返済額も減ってきたので助かっています。
詳細はこちら
総合得点 :65/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
華麗なる馬券術〜万馬券ウルトラ的中法〜
2011年2月13日 03:05 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :万馬券投資マニュアル
価 格 :29,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
ギャンブルをやっている人なら誰しも「勝ちたい!」と言う気持ちが強くあるはずです。
「負けてもいい」と思ってお金を賭けている人などほとんど存在しないでしょう。
そんな私も前者の考えの者です。
競馬に魅せられて以来、毎週競馬場に通っては負け続けていました。
こんな私でも法則一つで簡単に勝ててしまう方法がありました。
この法則にもっと早く出会いたかったと思うくらいです。
「華麗なる馬券術〜奇跡の滝本式馬券術&成功法〜」を使えば万馬券を当て続けることも可能なんです。
万馬券自体がそう簡単に出るものではないので、毎週のようには的中はしません。
しかし、的中率は低くとも回収率はハンパないのです。
ちょこちょこと交通費程度を当てにいくのか、大きく当てに行くのかは自由です。
でも、万馬券を一度でも味わってしまうと、人生が大きく変わった様に感じます。
滝本式の法則なら、手元にあるお金を減らすことなく競馬を続ける事が出来るんです。
デメリットは少なく、メリットの分が大きく得られる法則は期間限定スペシャル特典付きで販売されています。
また、60日間以内に100レース以上買って、万馬券を当てることができなければ「全額返金保証」も行っているので、商材を購入する側にとってメリットだらけなんです。
これからも滝本式法則で競馬を続けていきます。
詳細はこちら
総合得点 :61/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
売れ筋ランキング
最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月