5号機完全攻略“ADG”即効完破術
2010年1月21日 09:05 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :パチスロで月収500万稼ぐためのノウハウ
価 格 :19,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
このマニュアル「5号機完全攻略”ADG”即効完破術」は、今や勝ちが少ないと言われるパチスロ5号機で、勝つためのノウハウが書かれたマニュアルです。
ぼく自信は、5号機になってからというもの、それまでのような儲けが出ていなかったのが現実でした。
惹かれますよね。
あの爆発力のない5号機で儲けを出すなんて。
しかし、このマニュアルに書かれているノウハウ通りに実践すれば、儲けが可能なんです。
ぼく自身が驚いたことが、マニュアルの購入ページに載っていた写真です。
「1月分のレシート」と称して投資額・回収金額が載っていたのですが、ほとんどの投資額が1万円以下。
ぼくには考えられませんでした。
4号機と5号機の違いは「試射試験方式変更に伴うストック、ATの没落」
「ビッグボーナスの払い出し枚数制限」「CTやRT、絵柄数などの変更」とのこと。
そして4号機での行きすぎた出玉を規制するために5号機には「ART」というシステムが導入されたことで、爆発的な出玉がなくなったそうです。
なるほどそのような違いがあるのか、と感心しました。
このマニュアルには、お店の出玉推移グラフをもとにした数々のデータがあります。
お店の出玉推移グラフとマニュアルのデータとを照らし合わせると、その台があといくらでかかるか、ということがわかるためのノウハウが書かれているマニュアルです。
詳細はこちら
総合得点 :55/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
仮面ライダー・MAX EDITTION攻略法
2010年1月20日 11:46 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :仮面ライダー・MAX EDITTIONの攻略法
価 格 :10,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
仮面ライダーシリーズは数々経験してきましたが、この最新作である「MAX EDITTION」は1/399の大当たりの確率がかなり魅力的です。
このマニュアルに載っている攻略方法を実行すると、ボーナスの確率がかなり上がります。
手順が完了すると100回転数のうちに大当たりが来る内部確率が75%以上にもあがるので、初当たりまでにかかるお金を節約することができます。
そうなると投資額が少なく、収支は増えるというプラスへの道が開けてきますね。
こういった商材は違法のものではないかと不安に思っていましたが、そうではないようです。
なんでも裏技のような要素ではなく、パチンコ台の確率的側面をあげるというものなんでそうです。
そうすることで、普通に打つよりも勝つ確率が高くなるので確実に勝率はあがるでしょう。
手順をセットするのはとてもかんたんですし、タイミングも難しいことはありません。
サポート面も充実しているので、何かわからないこと、不安なことがあればメールで質問できるようです。
一両日中には返信がくる、とうたっていますから、早めに聞いたほうが早く解決しそうですね。
また、この攻略法に対する対策はされていないそうですが、今後対策が取られるかもしれないことを考えれば、早めの購入・実行が必要でしょう。
詳細はこちら
総合得点 :60/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
ハッチャンが明かすスターホースの馬券攻略術
2010年1月19日 07:06 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :メダルゲーム「スターホース2」の攻略術の伝授
価 格 :7,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
この商材は、メダルゲームの「スターホース2」の攻略術が書かれている商材です。
「スターホース2」は所詮ゲームですよね。
だから、パチスロや実際の競馬などとはギャンブルの感覚が違うといえばそうなんですが、いくらゲームといえどもついつい熱くなってしまうのです。
やっぱり自分のメダルが増えるのは嬉しいものですが、この「スターホース2」は初代に比べると明らかにメダルの減りが早くて、正直いってどうしていいかわかりませんでした。
そんな時に、この商材と出あったのが買おうと思ったきっかけです。
ペイアウト率を高める方法が載っているので、初めて入るゲーム店でもペイアウト率を読み取ることができました。
また出馬評を用いて馬券に絡む馬を予想することができますし、稼ぎやすい馬・レースの区分、ライド攻略法など、充実した内容になっていました。
ページ数はさほど多くないです。しかし、大事な部分のみが上手に書かれているという印象です。
もちろん常に勝つわけではないです。それはたぶん僕のやり方が悪いというわけではなく、やっぱりそこはゲームであっても勝負事なので仕方ないと思います。
しかし、勝ち負けを楽しんで少しずつ手持ちのコインが増えていっている現状です。
詳細はこちら
総合得点 :60/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
4ライン競走能力解析予想ソフト ジェネシス
2010年1月16日 06:26 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :JRA開催全国10場対応の4ライン競争能力解析予想ソフト。
価 格 :79,600
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
競馬をする人間でなくとも驚いた、先日の160億円荒稼ぎ事件。
きっと皆さまの記憶にもあたらしいものではないでしょうか。
あの事件に携わった人間がどのような手法を使い競馬で荒稼ぎできたのかというと、実は独自の競馬予想ソフトを開発して、そのソフトを元に馬券を買っていただけというから驚きです。
ということは、やはり競馬予想ソフトの効果は絶対にあるということですよね。
ぼくは、競馬で勝つ時もありますが、やはり負ける時もあります。
勝っている時には、結構頻繁に競馬場に足を運んで、レースを見ながら券を買いますが、一度負けてしまうと軍資金もなくなるため、次の給料までは競馬場への足が遠のく。
そして給料をもらい、勝ち負けを繰り返すが、結局トータルでは負け越している…というのが現状です。
これは、このソフトの開発チームの考えである「勝ちきるまでの力がない」ということだったんですね。
自分を振り返ってみると人気や配当に踊らされていただけだったような気がします。
まあ、言ってみれば生きている人間として最ものことなんでしょうけど。
だからこそ、このソフトはぼくにぴったりなのかもしれません。
なぜなら、ソフトであれば、人間に起こりやすい迷いや判断のミスが全く起こらないからです。
詳細はこちら
総合得点 :70/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
ヨコハマ競馬 (年間VIPプラン)
2010年1月14日 06:22 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :ソフトを使って買い目にトラップを仕掛ける方法
価 格 :101,710
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
ぼくは競馬に関しては、初心者です。
10年ほど前に、会社の慰安旅行の一環で競馬場に行ったことがありました。
同僚に1人だけかなりの競馬好きがいたので、その同僚の提案で行くことになったのです。
ほんの数時間しか計上には滞在しませんでしたが、何レースか購入したと思います。
はっきりと覚えていませんが、おそらく負けてしまったのでしょう。
きっと買う単価も低かっただろうし、それにその時にもし勝ってしまっていたら、もっと早くに競馬を始めていたことでしょう。
10年前のぼくは競馬を体感しても魅力を感じなかったというわけですね。
とはいえ、ぼくはまだまだ初心者ですから、最初この商材の販売ページを見た時には、まったく意味がわかりませんでした。
競馬に関する用語すら完全に理解できていないのに、ああだこうだと説明されても何の事だかさっぱりわからない状態。
でも、実際に買ってみたら、操作は簡単でした。
このソフトで出た買い目の通り買ったら勝ちました。
ちょっと高額でした。
次の週には負けてしまったのですが…。
しかし、マニュアルにも、「毎週は獲れていません…すみません。」なんて書いてありますからそういうことだってあるでしょう。
逆に、毎週獲れるようなソフトがあれば、それはそれで相当胡散臭いのかも知れませんね。
このマニュアルに関して言えば、もう少し初心者にもわかりやすい言い回しだったらいいのにと思いました。
詳細はこちら
総合得点 :74/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:4★★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
売れ筋ランキング
最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月